京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。

※情報は随時更新されます。

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「ラジオ放送100周年 うつりゆくマスメディア ~歴彩館の所蔵資料から~」
京都学ラウンジパネル展 「府大生による…探検!発見!歴彩館―コラボで探る京都学―(12)」
【歴彩館こどもカレッジ】光る影絵劇場
6
7
8
9
10
11
12
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「ラジオ放送100周年 うつりゆくマスメディア ~歴彩館の所蔵資料から~」
京都学ラウンジパネル展 「府大生による…探検!発見!歴彩館―コラボで探る京都学―(12)」
【展示室】令和7年度春季企画展「EXPO 1851→2025」
13
14
15
16
17
18
19
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「ラジオ放送100周年 うつりゆくマスメディア ~歴彩館の所蔵資料から~」
京都学ラウンジパネル展 「府大生による…探検!発見!歴彩館―コラボで探る京都学―(12)」
【展示室】令和7年度春季企画展「EXPO 1851→2025」
【京都学ラウンジミニ講座】春季企画展「EXPO 1851→2025」関連 博覧会小話①【毎月第3金曜】彩市【新・京都学講座】御土居の凸凹を歩く:洛北編
【毎月第3金曜】本の環
20
21
22
23
24
25
26
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「ラジオ放送100周年 うつりゆくマスメディア ~歴彩館の所蔵資料から~」
京都学ラウンジパネル展 「府大生による…探検!発見!歴彩館―コラボで探る京都学―(12)」
【展示室】令和7年度春季企画展「EXPO 1851→2025」
【貸館イベント】京都・清遊の会 講座「京のお寺 襖絵を見るツボ」【京都学ラウンジミニ講座】春季企画展「EXPO 1851→2025」関連 博覧会小話②
27
28
29
30
1
2
3
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「ラジオ放送100周年 うつりゆくマスメディア ~歴彩館の所蔵資料から~」
京都学ラウンジパネル展 「府大生による…探検!発見!歴彩館―コラボで探る京都学―(12)」
【展示室】令和7年度春季企画展「EXPO 1851→2025」
【貸館イベント】「令和8年度京都府公立学校教員採用選考試験」公開セミナー【京都学ラウンジミニ講座】春季企画展「EXPO 1851→2025」関連 博覧会小話①
2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「ラジオ放送100周年 うつりゆくマスメディア ~歴彩館の所蔵資料から~」
京都学ラウンジパネル展 「府大生による…探検!発見!歴彩館―コラボで探る京都学―(12)」
【展示室】令和7年度春季企画展「EXPO 1851→2025」
【貸館イベント】「令和8年度京都府公立学校教員採用選考試験」公開セミナー【京都学ラウンジミニ講座】春季企画展「EXPO 1851→2025」関連 博覧会小話①
4
5
6
7
8
9
10
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「ラジオ放送100周年 うつりゆくマスメディア ~歴彩館の所蔵資料から~」
京都学ラウンジパネル展 「府大生による…探検!発見!歴彩館―コラボで探る京都学―(12)」
【展示室】令和7年度春季企画展「EXPO 1851→2025」
【京都学ラウンジミニ講座】近世巨大都市京都の都市空間―中井家文書の世界―①
11
12
13
14
15
16
17
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「ラジオ放送100周年 うつりゆくマスメディア ~歴彩館の所蔵資料から~」
京都学ラウンジパネル展 「府大生による…探検!発見!歴彩館―コラボで探る京都学―(12)」
【展示室】令和7年度春季企画展「EXPO 1851→2025」
【京都を学ぶセミナー洛南編】陸路・船路が織りなす洛南八幡域の交流の考古学京都学ラウンジパネル展「京都府の文化財 ~令和6年度府指定・登録文化財~」
【京都学ラウンジミニ講座】近世巨大都市京都の都市空間―中井家文書の世界―②【毎月第3金曜】彩市
【毎月第3金曜】本の環
18
19
20
21
22
23
24
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【展示室】令和7年度春季企画展「EXPO 1851→2025」
京都学ラウンジパネル展「京都府の文化財 ~令和6年度府指定・登録文化財~」
【資料に親しむ会】活字になっている中世の古文書を読もう!【京都学ラウンジミニ講座】近世巨大都市京都の都市空間―中井家文書の世界―③【貸館イベント】第10回 公益財団法人 海の星学寮 公開講演会
25
26
27
28
29
30
31
【京都資料総合閲覧室】資料紹介コーナー「2025年大阪・関西万博記念 博覧会ヒストリー」
【展示室】令和7年度春季企画展「EXPO 1851→2025」
京都学ラウンジパネル展「京都府の文化財 ~令和6年度府指定・登録文化財~」
【京都学ラウンジミニ講座】近世巨大都市京都の都市空間―中井家文書の世界―④【こどもカレッジ】みんプラ運転会 in 京都 ~僕の街と鉄道~

休館日

イベント
展示
その他