京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。
※情報は随時更新されます。
開催場所で探す
カテゴリで探す
イベント一覧
-
【7月30日】こども茶の湯カレッジ「歴彩館でボードゲームを楽しもう!お茶文化編」
日時 2025年7月30日(水) 10:00~12:00(受付開始 9:45) 会場 1階 小ホール 定員 各回15名(無料、事前申込) 参加費 無料 申込方法 参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望回を電話(075ー723ー4833)か、Eメール(rekisaikan-shiryo@pref.kyoto.lg.jp)にて申し込み、または2階京都資料総合閲覧カウンターまで。 問い合わせ先 京都府立京都学・歴彩館 資料課(075-723-4833) -
【7月30日】寺子屋講座「歴彩館でボードゲームを楽しもう!京都編」
日時 2025年7月30日(水) 14:00~16:30 (受付開始 13:45) 会場 1階 小ホール 定員 各回20名(無料、事前申込) 参加費 無料 申込方法 参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望回を電話(075ー723ー4833)か、Eメール(rekisaikan-shiryo@pref.kyoto.lg.jp)にて申し込み、または2階京都資料総合閲覧カウンターまで。 問い合わせ先 京都府立京都学・歴彩館 資料課(075-723-4833) -
【7月31日】京都学ラウンジミニ講座「『新院御所日記』にみる「口向」の役人」④
日時 2025年7月31日(木) 13:30~14:00(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【8月6日】寺子屋講座「歴彩館でボードゲームを楽しもう!京都編」
日時 2025年8月6日(水) 9:30~12:00(受付開始 9:15) 会場 1階 小ホール 定員 各回20名(無料、事前申込) 参加費 無料 申込方法 参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望回を電話(075ー723ー4833)か、Eメール(rekisaikan-shiryo@pref.kyoto.lg.jp)にて申し込み、または2階京都資料総合閲覧カウンターまで。 問い合わせ先 京都府立京都学・歴彩館 資料課(075-723-4833) -
【8月6日】こども茶の湯カレッジ「歴彩館でボードゲームを楽しもう!お茶文化編」
日時 2025年8月6日(水) 14:00~16:00(受付開始 13:45) 会場 1階 小ホール 定員 各回15名(無料、事前申込) 参加費 無料 申込方法 参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望回を電話(075ー723ー4833)か、Eメール(rekisaikan-shiryo@pref.kyoto.lg.jp)にて申し込み、または2階京都資料総合閲覧カウンターまで。
問い合わせ先 京都府立京都学・歴彩館 資料課(075-723-4833)