【12月14日】《講演会》ラブレターのゆくえ -『好色一代男』の謎を解く-

タイムトリップきょうと「清水寺」
2024年4月から連載の人気企画 京都新聞「タイムトリップきょうと」
今の人々を魅了してやまない京都の人気スポットへ、近世の名所案内記を通して、時空を超えた旅にいざなう。
連載第1回で取り上げられた、最初の京都名所案内記『京童』の「清水寺」と、井原西鶴『好色一代男』の不思議な関係について、新聞紙面では語りつくせなかったことまでたっぷりとお話しいただきます。
- 日時
- 2025年12月14日(日) 14:00~15:30
- 会場
- 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール
- 定員・対象
- 80名
- 講師
-
藤原 英城(ふじわら ひでき)氏
京都府立大学文学部教授。専門分野や日本近世文学。京都大学博士(文学)。京都大学文学部研修員等を経て、平成22年より京都府立大学文学部教授。京都新聞「タイムトリップきょうと」第1回の執筆。平成4年 第2回柿衞賞、平成6年 第20回日本古典文学会賞を受賞。主な著書に『新編西鶴全集』(共著)、『八文字屋本全集』(共著)等がある。
- 主催
-
主催 指定管理者「コングレ・日本管財・丸善雄松堂共同事業体」
共催 京都府立京都学・歴彩館
- 申込締切
-
2025年12月13日(土) 17:00まで
※定員に達し次第受付終了
- 申込方法
- 要事前申込/先着順 / 無料
- チラシ