【1月25日】“jewelry petit”と小さな宝物 ―北山彩論 vol.3―

想いを形にするジュエリーの世界。北山から始まるふたりの物語
京都の北山地域で活動される様々な方にお話を伺う「北山彩論」。第3回目となる今回は、北山通に工房を構える「小さな工房 jewelry petit」からデザイナーの小須田典子さんと職人の小須田元さんご夫婦をゲストにお迎えしたトークをお届けします。
オーダーメイドの婚約・結婚指輪から、思い出の詰まったジュエリーの修理まで「小さなことを大切にする」を理念に美しいジュエリーを手掛ける「jewelry petit」。夫婦、そしてジュエリーデザイナーと職人という関係性でもあるお二人に、京都・北山での「ものづくり」の日々と人々の思いを紡ぐジュエリー制作の世界の魅力をお話しいただきます。
- 日時
- 2026年1月25日(日) 14:00~15:00 (受付開始 13:30~)
- 会場
- 1階 小ホール
- 定員・対象
-
[定員] 100名(事前申込制・先着順)
[料金] 500円/名 ※当日会場でお支払いください(現金、PayPay)
- 講師
-
小須田 典子 氏/小須田 元 氏(小さな工房 jewelry petit)
福島出身の小須田典子と滋賀出身の小須田元。共に山梨県立宝石美術専門学校にて学び、デザインと制作それぞれの経験を積む。京都へ移住後、2014年にオーダーメイドジュエリー工房「小さな工房 jewelry petit」を創業。人生の想いや物語を形にするジュエリー制作を行っている。
- 主催
-
主催:京都府立京都学・歴彩館指定管理者「コングレ・日本管財・丸善雄松堂共同事業体」
共催:京都府立京都学・歴彩館
- 申込締切
- 2026年1月24日(土)17:00(定員に達し次第受付終了)
- 申込方法
-
●以下のイベントページのお申込みフォーム
・フォームからお申込みいただくと、自動で申込完了メールが配信されます。
※お申し込み内容に確認事項がございましたら、改めて担当者よりご連絡いたします。
※お申込みフォーム「お申し込み内容」欄に【申込人数】をご記入ください。
●お電話 075-723-4831([受付時間]9:00~17:00 ※休館日を除く)
1~4の内容をお伝えください。
1.参加イベント名 2.代表者氏名 3.電話番号 4.申込人数
- チラシ