【12月14日】未来デザイン特別講座~信長の最新研究を京都で学ぶ~

京都・長岡京市の恵解山古墳周辺から、「本能寺の変」後に起きた山崎の合戦の弾丸が発見され、また、古文書「乙夜之書物」や石谷家文書から、明智光秀との対立の背景が新たに見えてきています。
こうした京都を中心とした最新の研究成果をもとに、戦国時代の実像に迫り、歴史の舞台として常に重要な役割を果たしてきた京都だからこそ語ることのできる貴重な知見を数多くご紹介いただきます。
▶ホームページはコチラ
- 日時
- 2025年12月14日(日) 10:00~11:30
- 会場
- 京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール
- 定員・対象
-
定員:480人
料金:無料
- 講師
- 国際日本文化研究センター教授 磯田 道史氏
- 主催
-
京都府生涯現役クリエイティブセンター
問合わせ先 電話:075ー741ー8600 メール:info@kyoto-digiplat.jp
- 申込締切
- 2025年12月10日(水) 17:00
- 申込方法
-
事前申込(先着順)
京都府生涯現役クリエイティブセンターホームページ(https://recurrent-kyoto.com/news/5362/)からご応募。