京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。

※情報は随時更新されます。

開催場所で探す

カテゴリで探す

イベント一覧

  • 大ホール

    終了

    貸館イベント

    【終了】情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 EC シンポジウム 20 周年記念イベント

    日時 2024年3月18日(月)13:00~16:30(受付開始 12:00~)
    会場 京都府立 京都学・歴彩館 大ホール
    定員 定員 300名(事前申込制)
    料金 無料
    申込方法 ○事前申込(オンライン登録)
    https://forms.gle/pchgeRCPr1rPEYQW9

    詳細を見る

  • 大ホール

    終了

    貸館イベント

    【終了】フォーラム「京都の文化と生物多様性~動植物標本のデジタル化の意義~」

    日時 令和6年3月17日(日)午後1時~午後4時30分(受付開始時間:12時30分~)
    会場 京都府立京都学・歴彩館 大ホール
    定員 定員 400名
    料金 無料
    申込方法 (1)Webでの申込み
    https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1706837263688
    (2)電話又はFAXでの申込み
    氏名、フリガナ、メールアドレス(お持ちでない方は電話番号)を記載し、下記の申込先に申込みください。
    京都府総合政策環境部自然環境保全課
    電話:075-414-4706、FAX:075-414-4705

    ※会場参加者が定員に達しないときは、当日受付を行う予定です。その場合はセンターのホームページ等でお知らせします。

    詳細を見る

  • 大ホール

    終了

    貸館イベント

    【終了】地域ぐるみで災害に備えよう

    日時 2024年3月3日(日) 
    13:30~15:45(受付開始 13:00~)
    会場 京都府立 京都学・歴彩館 大ホール
    定員 定員 400名(事前申込制、先着順)
    料金 無料
    申込方法 ○事前申し込み
    申込方法:お名前・電話番号を記載の上 FAX又はメールで下記に送信(チラシに申込用紙あり)
    申込先:FAX番号 075-494-1701 メールアドレス:kitakamishien@outlook.jp
    問合せ:京都市北区・上京区在宅医療・介護連携支援センター TEL 075-494-1700

    詳細を見る

  • 大ホール

    終了

    貸館イベント

    【終了】京都北部の宝 未来へ

    日時 2024年2月24日(土) 13:00~16:30
    (受付開始は12:20~)
    会場 京都府立 京都学・歴彩館 大ホール
    定員 定員 400名
    料金 無料
    申込方法 京都古文化保存協会事務局まで

    1)電話の場合
    電話番号:075-451-3313
    受付時間:10:00~17:00
    ※但し、土日祝日及び年末年始を除く

    2)FAX、メールの場合
    FAX番号:075-451-3314
    メールアドレス:goiken@kobunka.com
    ※氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、
    FAX番号もしくはメールアドレスを必ず記載して下さい。

    定員400名(先着順)

    詳細を見る

  • 大ホール

    終了

    講演・講座・レクチャー

    【終了】新・京都学講座「うつしみる画譜-デジタルアーカイブから古典をひもとく-」

    日時 2024年2月18日(日) 14:00~15:30(受付開始 13:15~を予定)
    会場 京都府立京都学・歴彩館 1階大ホール
    定員 定員:480名(事前申込制・先着順・自由席)
    料金:500円 
    申込方法 ●イベントページのお申込みフォーム
    ・講師の方への事前質問を受け付けております。ご質問のある方は、お申し込みフォームの「お申し込み内容」にぜひお寄せください。(すべての質問にお答えできない場合がございます。ご了承ください)
    ・フォームからお申込みいただくと、自動で申込完了メールが配信されます。(お申し込み内容に確認事項がございましたら、改めて担当者よりご連絡いたします。)

    ●お電話 075-723-4831([受付時間]9:00~17:00 ※休館日を除く)
    1~5の内容をお伝えください。
    1.イベント名 2.代表者氏名 3.電話番号 4.参加人数 5.(あれば)講師の方への質問
    問い合わせ先 代表電話:075-723-4831

    詳細を見る

  • 大ホール

    終了

    講演・講座・レクチャー

    【終了】冬季特別展示関連講演会

    日時 2024年2月3日(土) 13:30~16:30(13:00開場)
    会場 1階 大ホール
    定員 480名(事前申込不要・当日受付・先着順)
    入場無料

    ●問合せ先 代表電話(075)723-4831

    詳細を見る

  • 大ホール

    終了

    貸館イベント

    【終了】和食文化連続講座 第3回『どうなる?水産資源??』

    日時 令和 5年12月23日(土)13:00-15:00

    会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール
    ※第1回、2回とは別会場です。
    定員 定員 100 名
    料金 全3回…3,000円(※学生無料)
    申込方法 専用フォーム(https://forms.office.com/r/9WdKa0sgVZ)にて申し込み。

    又はチラシ記載の申込書を事務局宛に郵送。
    〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5
    京都府立大学 京都和食文化研究センター「連続講座」係

    詳細を見る

  • 大ホール

    終了

    講演・講座・レクチャー

    【終了】府民協働連続講座 都草講演会「藤原道長と紫式部」

    日時 2023年12月17日(日) 14:00~16:00(開場 13:15~)
    会場 1階 大ホール
    定員 先着400名(資料代500円/当日支払い)
    申込方法 1. 都草ホームページ下段「都草講演会申込」よりフォームにご記入
    https://www.miyakogusa.com
    2. E-mailの場合 info@miyakogusa.com
    3. Faxの場合 075-451-8146
    ※E-mailまたはFaxでお申し込みの場合
    ・「件名」に「都草講演会申し込み」と明記
    ・参加者氏名(ふりがな)と住所、連絡先電話番号
    ・複数申し込みは可能ですが、参加者全員の氏名と住所、連絡先電話番号をご記入ください。

    詳細を見る

  • 大ホール

    終了

    貸館イベント

    【終了】生物多様性からみる京都学 その1「京都の自然はオモシロイ!」

    日時 2023年12月10日(日)10:00~16:15 (開場 9:30)
    会場 京都府立京都学・歴彩館1階大ホール
    定員 400名(事前申込制・無料)
    申込方法 ■ウェブ申し込みフォーム
    https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1695182867163
    ■電話・FAXの場合
    電話:075-222-3951 Fax:075-213-0922 京都市環境管理課あて

    詳細を見る

  • 大ホール

    終了

    貸館イベント

    【終了】2023年 差別撤廃・人権確立京都集会

    日時 令和 5年12月8日(金)13:00~15:30
    (受付開始 12:00~ )

    会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール
    定員 定員 380名
    料金 2,000円 (資料代)
    申込方法 当日券あり ※希望者は主催者まで

    詳細を見る