京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。
※情報は随時更新されます。
開催場所で探す
カテゴリで探す
イベント一覧
-
【終了】第13回「歴史から現在(いま)を考える集い」 日常生活から経済をみつめなおす
日時 2025年5月10日(土) 13:30~16:30(開場 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 定員:約100名(事前申し込み不要)
会場整理費:500円 -
【5月11日】和食展後援シンポジウム
日時 2025年5月11日(日) 13:30~16:30(受付開始 13:00) 会場 大ホール 定員 定員:400名
参加費:無料 -
【5月24日】第10回 公益財団法人 海の星学寮 公開講演会
日時 2025年5月24日(土) 14:30~16:30(受付開始 14:00) 会場 1階 小ホール 定員 定員:80名
参加費:無料申込方法 当日受付(事前登録不要) -
【6月3日】第38回人権啓発京都府集会
日時 2025年6月3日(火) 10:30〜16:00 (受付開始 10:00~) 会場 午前:全体集会(1階大ホール)
午後:分科会(1階大ホール・1階小ホール)定員 午前:全体集会(480名)
午後:分科会 ①(100名)| 分科会②(480名)
[料金]3,000円(資料代)申込方法 当日券あり(3,000円 資料代)
申し込み希望の方は、直接受付窓口へお越しください。問い合わせ先 部落解放・人権政策確立要求京都府実行委員会
075-415-1030 -
【終了】「令和8年度京都府公立学校教員採用選考試験」公開セミナー
日時 2025年4月27日(日)
午前の部 9:30~11:30(受付開始時間 9:15)
午後の部 13:30~16:10(受付開始時間12:30)会場 京都府立京都学・歴彩館 大ホール/小ホール 定員 定員 200名程度(ZOOM参加可能/定員外)
料金 無料申込方法 事前申込
午前の部、午後の部ごとに、各イベントページの「申込みフォーム」からお申込みください。
-
【終了】京都・清遊の会 講座「京のお寺 襖絵を見るツボ」
日時 2025年4月20日(日) 14:00~16:15(受付開始時間 13:30から) 会場 1階 小ホール 定員 ・定員 30名(要事前申込)
・参加費 3,000円(資料代込)申込方法 ※ 受付終了しました
要事前申込
京都・清遊の会ホームページの申込フォーム(http://kyo-seiyu.info/)から。
またはメールにて、お名前と連絡先を明記のうえ中川まで。
E-mail:nagomi-yu105@ares.eonet.ne.jp
-
【終了】フォーラム「レッドデータから見る府の生物多様性~京都府における生物多様性はいかにあるべきか~」
日時 2025年2月22日(土) 13:00~16:10(受付開始12:30から) 会場 1階 大ホール 定員 定員: 400名
参加費:無料申込方法 事前申込(申込フォームから申し込み、もしくは府民総合案内・相談センターへ御連絡ください。)
詳細は府HP(https://www.pref.kyoto.jp/shizen-kankyo/news/250222_rdbforum.html)を御確認ください。
※2/19現在、会場に余裕があるため、申込なしでの当日参加も可能問い合わせ先 京都府総合政策環境部自然環境保全課
電話:075-414-4706 FAX:075-414-4705
メール:shizen-kankyo@pref.kyoto.lg.jp -
【終了】2024年度 京都建築専門学校 卒業制作展
日時 2025年2月15日(土)~2月17日(月) 10:00~16:30 会場 1階 小ホール 参加費 無料 申込方法 申込・受付不要 問い合わせ先 学校法人京都建築学園 京都建築専門学校(TEL:075-441-1141) -
【終了】知れば識るほどおもしろい山「愛宕さん」映像上映会・講演会
日時 2025年1月18日(土) 14:00~16:30(受付開始時間 13:30から) 会場 1階 小ホール 定員 ・定員 40名(申込順)
・参加費
京都愛宕研究会会員 無料
会員外は500円(当日徴収)
申込方法 事前申込
京都愛宕研究会(atagotengu@gmail.com) -
【終了】京の食文化「すぐき」市民フォーラム ~すぐきの文化財登録をめざして~
日時 2025年1月18日(土)13:30~16:00
開場時間 12:30~会場 1階 大ホール 定員 ・定員 200名
・参加費 無料参加費 無料 申込方法 事前申込不要
当日12:30から受付問い合わせ先 京都市農業協同組合 営農経済部 営農支援課
TEL 075-754-6176
E-mail einoushien@ja-kyotocity.or.jp