京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。
※情報は随時更新されます。
開催場所で探す
カテゴリで探す
イベント一覧
-
【終了】観覧温室開室30周年記念講演会
日時 2022年11月26日(土)13:00~16:00(受付開始 12:30~) 会場 1階 大ホール 定員 [定 員]400名(当日受付)
[参加費]無料参加費 無料 問い合わせ先 京都府立植物園(075-701-0141) -
【終了】第3回Green Blue Education Forumコンクール表彰式典 &「環境教育から未来社会をつくる〜『体験型』でSDGsをデザインする〜」シンポジウム
日時 2022年11月13日(日)
■表彰式典:10:00~12:00(受付開始 9:30~)
■シンポジウム:13:00~16:30(受付開始 12:30~)会場 1階 大ホール 定員 [定 員]200名程度
[参加費]無料参加費 無料 申込方法 申し込みフォームより、事前申し込み。当日現地での受付も可。
■表彰式典:https://forms.gle/qyse6ukBDDGabgps8
■シンポジウム:https://forms.gle/2kyMSudcKfUZzjHV9問い合わせ先 Green Blue Education Forum実行委員会(「体験機会の場」研究機構事務局)
Mail: info@esd-place.org / Tel: 049-259-5800 -
【終了】京都府立大学山岳部創部75周年記念シンポジウム「山から学ぶこと SDGs」
日時 2022年11月5日(土)12:45~16:45 (12:00受付開始) 会場 1階 小ホール(オンライン併用方式) 定員 会場 100名 / オンライン 100名(参加費無料) 参加費 無料 申込方法 事前申込制、当会の公式HP(https://kpuaa.jimdofree.com/)から申し込み
但し、事前申込で定員に達しない場合は当日参加も可とする。問い合わせ先 京都府立大学山岳会事務局 高岸 且(080-1738-9407)
京都府立大学山岳部 竹之下昇(森林科学科3回生)
-
【終了】第39回京都府高等学校総合文化祭自然科学部門
日時 2022年10月30日(日)9:50~16:20 (9:30受付開始) 会場 1階 大ホール・小ホール 定員 120名 ※無料 申込方法 事前にFAXまたはメールにて「京総文自然科学部門見学申込み」、所属・氏名・連絡先を明記の上、申込みを行ってください。
【連絡先】京都府立桃山高等学校自然科学専門部事務局
FAX: 075-601-8388
Mail: shizenkagaku@kyoto-be.ne.jp
問い合わせ先 問合わせ:自然科学専門部事務局(京都府立桃山高等学校内)
FAX: 075-601-8388 mail: shizenkagaku@kyoto-be.ne.jp
-
【終了】第6回父子家庭の勉強会 親の想い、子どもの想いⅢ ~ワークライフバランス推奨企業に聴く~
日時 2022年10月15日(土)14:00~16:30 (13:30受付開始) 会場 1階 小ホール 定員 対面 30名 / ZOOM 50名(参加費無料) 参加費 無料 申込方法 問合せフォーム(https://www.kyoto-ienokoto.jp/contact.html)から、お名前・参加人数・メールアドレス・お電話番号、下段のお問合せ内容に会場参加またはZOOM参加とご記入の上、「父子家庭の勉強会」参加とご記入願います。 問い合わせ先 NPO法人京都いえのこと勉強会(info@kyoto-ienokoto.jp) -
【終了】天橋立世界遺産講座④
日時 2022年10月6日(木)14:30~16:00 (14:00受付開始) 会場 1階 大ホール 定員 240名(当日先着順/無料) 問い合わせ先 天橋立を世界遺産にする会(宮津市教育委員会社会教育課)
TEL:0772-45-1642 -
【終了】天橋立世界遺産講座③
日時 2022年9月29日(木)14:30~16:00 (14:00受付開始) 会場 1階 大ホール 定員 240名(当日先着順/無料) 問い合わせ先 天橋立を世界遺産にする会(宮津市教育委員会社会教育課)
TEL:0772-45-1642 -
【終了】天橋立世界遺産講座②
日時 2022年9月22日(木)14:30~16:00 (14:00受付開始) 会場 1階 大ホール 定員 240名(当日先着順/無料) 問い合わせ先 天橋立を世界遺産にする会(宮津市教育委員会社会教育課)
TEL:0772-45-1642 -
【終了】アートプロジェクト「北山フェスティバル」アートマルシェ
日時 本イベントは台風14号の接近に伴う暴風警報の発令に伴い、イベントは終了しました。(2022年9月19日 11時30分)
2022年9月19日(月) 10:00-13:30 (終了時間を変更しました。)
※台風14号接近に伴い、イベントに変更が生じる場合がございます。
その場合、当ページにてお知らせいたします。(2022年9月19日 8時20分)会場 京都学・歴彩館建物屋外 (ロータリー)、ほっとスペース
※入場無料申込方法 井上良子の「スケッチ教室」(定員 10名)のみ事前申込制
※ご予約はメール(kyoto.mosaic@gmail.co)までお願いします。 -
【終了】天橋立世界遺産講座①
日時 2022年9月15日(木)14:30~16:00 (14:00受付開始) 会場 1階 大ホール 定員 240名(当日先着順/無料) 問い合わせ先 天橋立を世界遺産にする会(宮津市教育委員会社会教育課)
TEL:0772-45-1642