京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。
※情報は随時更新されます。
開催場所で探す
カテゴリで探す
イベント一覧
-
【5月19日➡延期】京都を学ぶセミナー【洛東編】第1回「牛若丸と弁慶との出会いーイメージの痕跡をたどる-」
日時 2021年5月19日(水)13時30分~15時(受付13時~) 会場 京都府立京都学・歴彩館 大ホール 定員 定員:240名 申込方法 当日先着 事前申込不要 無料 -
【終了】令和4年度文化財講座「京都の春を彩る伝統行事・伝統芸能」
日時 令和4年4月17日(日) 14時~16時(受付13時30分から) 会場 京都府立京都学・歴彩館 大ホール 定員 220人(自由席) 申込方法 事前申込制・先着順
財団ホームページよりお申込みください。
https://www.kyobunka.or.jp/ -
【5月16日➡中止】府民協働連続講座「歴史講演会 細川家の甲冑」
-
【終了】企画展「明石博高 -京都近代化の先駆者-」
-
【終了】「彩市とキッチンカー」
日時 2022年4月15日(金) 11時00分~16時00分 会場 京都府立京都学・歴彩館 ほっとスペース他 -
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府内の文化財あれこれ」②
-
【終了】関連資料コーナー 企画展「明石博高-京都近代化の先駆者-」
日時 2022年4月14日(木)~6月7日(木) 9:00~19:00
※土日は17:00まで
※休館日(第2水曜/祝日)を除く定員 入場無料 -
【5月13日➡中止】京都学ラウンジミニ講座「京都で見る西洋建築の意匠」第1回 京都の西洋建築と意匠
日時 ※中止となりました。
2021年5月13日(木)13時30分~14時会場 京都府立京都学・歴彩館 小ホール 定員 定員:50名 申込方法 当日受付 -
【終了】資料に親しむ会「明治初期の御所周辺」
-
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府内の文化財あれこれ」①