京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。
※情報は随時更新されます。
開催場所で探す
カテゴリで探す
イベント一覧
-
【終了】第5回 府民協働連続講座 鴨川の治水神としての禹王と文化
日時 8月1日(土)14:00~16:00 ※このイベントは終了しました。 会場 京都学・歴彩館1階 小ホール 定員 50名
※事前申込不要、当日会場受付(先着順) -
【終了】第4回 府民協働連続講座子ども向け講座「ぼうさい自由研究のヒント」
日時 7月31日(金)14:00~16:00 ※このイベントは終了しました。 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階小ホール 定員 30名 -
【終了】 京都を学ぶセミナー【洛西編】第二回 「地域メディアからみたアジア・太平洋戦争と乙訓地域」
日時 2020年7月21日(火)13:30~15:00(受付13:00~)※このイベントは終了しました。 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階大ホール 定員 240名(当日先着/事前申込不要) -
【終了】第3回 府民協働連続講座「祇園祭の歴史と見どころ」
日時 7月11日(土)14:00~16:00 ※このイベントは終了しました。 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階大ホール 定員 240名 -
【終了】2020年度 第1回 資料に親しむ会 「祇園祭ー古写真で親しむー」
日時 2020年7月6日(月)時間14:00~15:00(13:30より開場)※このイベントは終了しました。 会場 京都学・歴彩館1階 小ホール 定員 30名 -
【終了】東寺百合文書にみる『差図』の世界
日時 2021年1月20日(水)14時~15時 ※このイベントは終了しました。 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール 定員 50名 申込方法 事前申込不要・先着順 -
【終了】資料に親しむ会「万国博覧会に親しむ」
日時 ※このイベントは終了しました。
2021年1月12日(火)14:00~15:00会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール 定員 30名 申込方法 当日受付 無料 -
※受付終了【①5月25日 10:00】歴彩館こどもカレッジ みんプラ運転会 in 京都 ~海と鉄道~
問い合わせ先 代表電話(075-723-4831) -
※受付終了【②5月25日 11:45】歴彩館こどもカレッジ みんプラ運転会 in 京都 ~海と鉄道~
問い合わせ先 代表電話(075-723-4831) -
※受付終了【③5月25日 13:30】歴彩館こどもカレッジ みんプラ運転会 in 京都 ~海と鉄道~
問い合わせ先 代表電話(075-723-4831)