京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。
※情報は随時更新されます。
開催場所で探す
カテゴリで探す
イベント一覧
-
【終了】資料に親しむ会「奥丹後の交通革命と峰山」
日時 2025年11月19日(水) 15:15~16:15(受付開始 14:00)
※開催時間が変更となりました。(11/5)会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【終了】京都学ラウンジミニ講座「府立植物園、次の100年創生に向けて」③
日時 2025年11月20日(木) 13:30~14:00(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【11月27日】京都学ラウンジミニ講座「府立植物園、次の100年創生に向けて」④
日時 2025年11月27日(木) 13:30~14:00(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【11月30日】候補者説明会
日時 2025年11月30日(日) 10:00~11:30(受付開始 9:30~) 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール 定員 定員:100人
料金:無料申込方法 下記より事前申込
https://kgdbp.hp.peraichi.com/ -
【12月11日】京都学ラウンジミニ講座「古代のくらし―旧石器時代から古墳時代を中心に―」①
日時 2025年12月11日(木) 13:30~14:30(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【12月14日】《講演会》ラブレターのゆくえ -『好色一代男』の謎を解く-
日時 2025年12月14日(日) 14:00~15:30 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール 定員 80名 申込方法 要事前申込/先着順 / 無料 -
【12月16日】海外若手研究員による府民向けセミナー「京都都市外交と世界歴史都市連盟―歴史とその成果」
日時 2025年12月16日(火) 13:30~14:30(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【12月17日】資料に親しむ会「昭和ノスタルジア ―昭和100年―」
日時 2025年12月17日(水) 14:30~15:30(受付開始 14:00)
会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【12月18日】京都学ラウンジミニ講座「古代のくらし―旧石器時代から古墳時代を中心に―」②
日時 2025年12月18日(木) 13:30~14:30(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【12月25日】京都学ラウンジミニ講座「古代のくらし―旧石器時代から古墳時代を中心に―」③
日時 2025年12月25日(木) 13:30~14:30(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料)