京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。
※情報は随時更新されます。
開催場所で探す
カテゴリで探す
イベント一覧
-
【終了】資料に親しむ会「大蔵経(一切経)に親しむ ~仏教典籍の集大成~」
-
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府内の文化財あれこれ」④
-
【5月27日➡中止】京都学ラウンジミニ講座「京都で見る西洋建築の意匠」第3回 ローマ建築とアーチ
日時 ※中止といたします。
2021年5月27日(木)13時30分~14時会場 京都府立京都学・歴彩館 小ホール 定員 定員:50名 -
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府内の文化財あれこれ」③
-
【5月20日➡中止】京都学ラウンジミニ講座「京都で見る西洋建築の意匠」第2回 ギリシア建築とオーダー
日時 ※中止となりました。
2021年5月20日(木)13時30分~14時会場 京都府立京都学・歴彩館 小ホール 定員 定員:50名 -
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府内の文化財あれこれ」②
-
【5月13日➡中止】京都学ラウンジミニ講座「京都で見る西洋建築の意匠」第1回 京都の西洋建築と意匠
日時 ※中止となりました。
2021年5月13日(木)13時30分~14時会場 京都府立京都学・歴彩館 小ホール 定員 定員:50名 申込方法 当日受付 -
【終了】資料に親しむ会「明治初期の御所周辺」
-
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府内の文化財あれこれ」①
-
※申込終了※【終了】歴彩館こどもカレッジ 算数教室 「そろばんで数字にふれてみよう!」【午後の回】
日時 2022年4月3日(日) 13:30~15:00 (受付開始 13:00~)
会場 小ホール 定員 [定員] 20組
[対象] 小学生低学年のお子さまと保護者(2名1組)
[料金] 2,000円(材料費含む)
※料金は当日に受付にてお支払いをお願いいたします。
申込方法 ※定員に達したため、申込みを終了しました。(2022年3月18日)
この申込フォームは13:30-15:00の回のお申込みです。
●以下のイベントページのお申込みフォーム
・フォームからお申込みいただくと、自動で申込完了メールが配信されます。
(お申し込み内容に確認事項がございましたら、改めて担当者よりご連絡いたします。)
●お電話 075-723-4831([受付時間]9:00~17:00 ※休館日を除く)
1~4の内容をお伝えください。
1.参加イベント名(参加回) 2.代表者氏名 3.電話番号 4.参加人数(同伴者人数)