京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。
※情報は随時更新されます。
開催場所で探す
カテゴリで探す
イベント一覧
-
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府立大学 共催特別企画」第2回
日時 2024年9月12日(木) 13:30~14:20(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府立大学 共催特別企画」第1回
日時 2024年9月5日(木) 13:30~14:20(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
※中止【終了】第2回 在宅医療推進フォーラム in京都・奈良 京都・奈良にも災害はやってくる~災害発生から72時間 救える命がそこにある~
日時 2024年9月1日(日) 13:00~16:00頃
※台風10号の影響を考慮し、安全のため、下記のようにウェブ開催に変更となりました。会場 ウェビナー開催に変更 定員 ■定員 500名
■料金 無料申込方法 参加URL:https://us02web.zoom.us/j/85214711136?pwd=zlcbauISAWKJhUseJqogpZ8krkDf95.1
ID:852 1471 1136
パスワード:833596 -
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府の文化財について」②
日時 2024年8月29日(木) 13:30~14:15(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【終了】みんなであそぼう!京都府ミュージアム出張体験教室
日時 2024年8月25日(日) 13:00~16:00 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階小ホール 定員 ・各体験教室で定員人数が異なります。(当日先着順)
・小学生、中学生、保護者を対象といたします。
・体験料無料、事前申し込み不要。 -
【終了】京都学ラウンジミニ講座「京都府の文化財について」①
日時 2024年8月22日(木) 13:30~14:15(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【終了】医学部入試合格ガイダンス~入試分析編~
日時 2024年8月18日(日) 14:00~15:30 (受付開始 13:30~) 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階小ホール(片面) 定員 [定員]40名(事前申込制)
[料金]無料 -
【終了】京都学ラウンジミニ講座「古代の納税/徴税システム」⑥
日時 2024年8月8日(木) 13:30~14:00(受付開始 13:00) 会場 1階 小ホール 定員 70名(当日受付・無料) -
【終了】令和6年度 寺子屋講座「歴彩館でボードゲームを楽しもう!」④
日時 2024年8月7日(火) 10:00~12:00 会場 1階 小ホール 定員 20名(無料) 参加費 無料 申込方法 ※本講座は定員に達しました。(キャンセル待ち受付中です。)
参加者全員の氏名(ふりがな)、代表者の電話番号、参加希望回(①~④のいずれか、または各1回※)を明記のうえ、Eメール(rekisaikan-shiryo@pref.kyoto.lg.jp)か電話(075-723-4833)でお申し込み下さい。または、2階京都資料総合閲覧室のカウンターに直接お申し出ください。
※和算とボードゲーム、1回ずつ計2回の参加は可能。問い合わせ先 京都府立京都学・歴彩館 資料課(075-723-4833) -
【終了】令和6年度 寺子屋講座「江戸の算術《和算》を学ぼう!」②
日時 2024年8月7日(水) 14:00~16:00 会場 1階 小ホール 定員 20名(無料) 参加費 無料 申込方法 ※本講座は定員に達しました。(キャンセル待ち受付中です。)
参加者全員の氏名(ふりがな)、代表者の電話番号、参加希望回(①~④のいずれか、または各1回※)を明記のうえ、Eメール(rekisaikan-shiryo@pref.kyoto.lg.jp)か電話(075-723-4833)でお申し込み下さい。または、2階京都資料総合閲覧室のカウンターに直接お申し出ください。
※和算とボードゲーム、1回ずつ計2回の参加は可能。問い合わせ先 京都府立京都学・歴彩館 資料課(075-723-4833)