京都府立京都学・歴彩館では、京都資料総合閲覧室の資料を使った様々な講座のほか、京都の歴史・文化に触れる様々なイベントを開催しています。イベント名をクリックすると、イベントの詳細をご覧いただけます。
※情報は随時更新されます。
開催場所で探す
カテゴリで探す
イベント一覧
-
《延期》【終了】京都を学ぶセミナー【洛西編】第8回「洛西・大原野社と藤原氏」
日時 2021年3月9日(火)13時30分~15時 このイベントは終了しました。
※2021年1月27日(水)13時30分~15時から上記日程に延期しました。
会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール 定員 240名 申込方法 当日先着 事前申込不要 無料 -
《延期》【終了】東寺百合文書展 講演会
日時 2021年3月6日(土) 13:30~16:30 ※このイベントは終了しました。
(3月1日(月)の時点で京都府に緊急事態宣言が継続中の場合は、今年度としては講演会を中止といたします。)
会場 1階 大ホール 定員 240名 申込方法 当日受付 ※無料 -
【終了】京都学ラウンジ ミニ講座「1683・京のできごと-江戸時代の京都と暮らし-」①
日時 2021年3月4日(木)13:30~14:00 ※このイベントは終了しました。
※2回目は3月11日(木)開催です。
※3回目は3月18日(木)開催です。
※4回目は3月25日(木)開催です。
会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール 定員 50名 申込方法 当日受付(申込不要) 無料 -
【終了】令和2年度東寺百合文書展「描かれた中世 差図の世界」
日時 2021年1月16日(土)~3月7日(日)9:00~17:00
[休室日]2月10日(水)~2月12日(金)、2月23日(火)会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 展示室 定員 入場無料 -
【終了】京都学ラウンジパネル展「美しい鴨川を子どもたちにのこそう」
日時 2020年12月14日(月)~2021年1月29日(金)の平日 10時~16時
【休館日】2020年12月28日(月)~2021年1月4日(月)会場 京都学・歴彩館 1階 京都学ラウンジ -
【終了】令和2年度東寺百合文書展「描かれた中世 差図の世界」
日時 2021年1月16日(土)~3月7日(日)9:00~17:00 ※このイベントは終了しました。
[休室日]2月10日(水)~2月12日(金)、2月23日(火)会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 展示室 定員 入場無料 -
【終了】京都学ラウンジ ミニ講座「政治・文化・デモクラシー -1920~30年代普通選挙の社会史-」①
日時 ① 2021年1月14日(木)13:30~14:30 ※このイベントは終了しました。
② 2021年1月21日(木)13:30~14:00 (中止)
③ 2021年1月28日(木)13:30~14:00 (中止)会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール 申込方法 申込不要 無料 -
【終了】書物・和紙・文学 ー寿岳文章の豊かな世界ー
日時 2020年12月20日(日) 14:00~15:30 ※このイベントは終了しました。 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール 定員 50名 申込方法 先着順 / 無料 -
【終了】府民協働講座 平安防災情報研究会(へいあん研)公開研究会
日時 2020年12月19日 (土) 14:00~15:30 ※このイベントは終了しました。 会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール ※ネット配信に変更になりました。 定員 50名 申込方法 事前申し込み不要 / 資料代300円程度要
-
【終了】京都学ラウンジミニ講座 都と鄙を行き交うひとびと ―室町時代の旅と京都―
日時 2020年12月17日、24日(木) 13:30~14:30
会場 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール 定員 50名 申込方法 申込不要 / 無料